
平日    9:30〜17:00
          土曜  祭日 10:00〜17:00
          休館日 日曜日
無料
20台(無料)
JR水戸線結城駅北口より600m 地図はこちら
茨城県結城市大字結城116番地
TEL 0296−32−2121
          FAX 0296−33−3549
・結城紬の歴史、生産工程等に関する資料の展示
          ・オリジナル紬製小物の販売
          
          
  
  
               ▲歴史資料          ▲生産工程            ▲道具
・機織りの実演、
          ・本場結城紬、今幡部の展示販売 
          
          
  
             ▲結城紬の展示即売         ▲機織り実演
          郷土館では、『地機』による機織りの体験ができます。
          この織機は、結城紬が「重要無形文化財」の指定を受けるための条件の1つになっているもので、
          結城の職人さんと同じものです。
          
          地機は、わが国で最も原始的な機織り機で、五体で織る機といえます。
          機に張る経(たて)糸を腰当てに結びつけ、腰の力で張り具合を調節します。
          緯(よこ)糸は、筬(おさ)で打ち込んだ後、樫材でできた重さ600グラム、
          長さ55センチの杼(ひ)でさらに打ち込みます。
          
          機には、経糸がかかっていますので、お好きな色の緯糸をお選び下さい。
          (短時間でも作品ができるように太めの緯糸をご用意しております。)
          個人差がありますが、2〜3時間でテーブルセンターくらいの作品ができるかと思います。
          体験できる機の台数などは時期により異なります。予めご了承下さい。
          
          ▼制作作品  テーブルセンター
          ▼対象年齢  14歳以上
          
          ▼時間と料金 お一人様1時間2000円(税込2200円)
                     2時間4000円(税込4400円)
                     3時間6000円(税込6600円)
          
          ※織ったもののお持ち帰りは2時間からとさせていただきます。
           土曜、日曜、祭日は対応できません。(イベント開催中を除く)
          
          	お問い合わせ、ご予約お待ちしております。